*1/8まで「ALISSON」「UNI.」フェア
みなさんこんにちは。
saihiオーナー/アンガーマネジメントキッズンイントラクター/チャイルドコーチングマイスター/子育てハッピーアドバイザー、山口明子です。
可憐すぎるアップサイクルアクセサリー『UNI.』。
いよいよ明日1/8(土)がポップアップ最終日となりますが、やっぱりステキなのであらためてご紹介いたします。
試着してみました
付けるとわかりますね。
ものすごく可憐ですが、ちょっとほかにない存在感!

ルチルクオーツ×ストロベリークオーツ
金運・財運アップのルチルクオーツ(金の線が入っている石)と、愛情運と魅力アップのストロベリークオーツ(ピンクの石)を金継ぎでアップサイクルしたイヤリング。

付けるとこんな感じ!
小さいけど存在感ありますね。ステキ。

私の顔のアップで申し訳ないのですが・・・
ストロベリークオーツがスパイスになって、とてもいい感じです。

アコヤパール×ラピスラズリ
悪いエネルギーを取り払い、良いエネルギーを呼び込んでくれるお守りとして、日本が世界に誇る海の宝石・アコヤパール。
ラピスラズリは「聖なる石」ともいわれ、心の邪念を取り除き、幸運と成功をもたらします。

光の当たり具合によって、アコヤパールがラピスラズリに光源を受けて、ふわっと青く光る!
最強な自分になれそう!

幸せな人が持っていた天然石
デザイナーのeri kawasakiさんは、ほんとうに魅力的な方。
ハッピーオーラに満ち溢れ、全身から美しい愛情が出まくっている女性です。
彼女が保有していた天然石には、彼女のお人柄が反映されているような気がします。
絶対にいい「パワー」を持っている!
そう確信しているからこそ、みなさまにぜひ手に取っていただきたいと思っているのです。

UNI.とは
福岡在住のデザイナーeri kawasakiさんが手がける、アップサイクルラインのアクセサリーブランド。
エリさんがアクセサリーの制作を始めてから10数年、欠けてしまったり、傷があったりした天然石や真珠をどうしても捨てられずにいたものを、金継ぎの技法を使って、丁寧にアップサイクルしています。

このままではどうにもならない価値がないものなんだけど、エリさんにとってはその時の気持ちや色んな思いとともに一生懸命選んだ天然石や真珠たちで、だからこそずっと大切に宝箱にしまっておいたものばかりだそうです。
金継ぎ
大切にしまっておいた天然石や真珠のカケラを伝統工芸金継ぎの技術をアレンジし、アクセサリーに。

室町時代から伝わる日本の修復技術。
割れたり欠けたりした陶磁器などを漆でつなぎ繕う技術です。

傷跡をあえて装飾して、目立たせ、そこに美しさを見出す。
金継ぎの技術をアレンジして、アクセサリーに使用しています。

魅力を引き出したアップサイクル
天然石や真珠の魅力をより引き出せるよう、組み合わせていくのがデザイナーの力量です。

世界にたった一つ
そもそも天然石も真珠も、同じものは一つとしてないのですが、私たちも同じで、一見同じに見えても、本当はそれぞれに個性があります。

捨てられなかった天然石や真珠と、金継ぎの組み合わせ。
一期一会。
唯一無二。

すべて1点ものです。

片耳づつの販売
すべて1点ものなので、イヤリングやピアスは片耳づつの販売となります。
片耳だけに一つ付けるもよし、お好きな組み合わせで両耳を彩るもよし。
自由自在です!

までの限定販売です。
ぜひ足をお運びください。



